えむびーまんの地震予知のホームページ

日コン連のトップページから切り離しました。2000.2.8
1999.11.06
大阪湾・大阪平野周辺で、相当大きな地震が発生しそうです。
ご注意ください。
大阪直下型地震???
最近、大阪上空での地震雲、椋平虹目撃が相次いでいます。
大阪直下型地震に御用心ください。1999.10.23
東海アマチュア無線地震予知研究会のホームページを見ていると、まもなく、大阪に強い地震が来るとの事です。
気をつけてください。1999.10.25夜
1999.10.18 地震予知研究のホームページを見ていると、
国内で震災級(M7−8クラス)の地震が近日発生するという情報もでています。
広範囲にわたる猛烈に大きな揺れで相当な被害が予想されます。
震源については東北・北関東地方説が有力ですが、
浪速区での雲を見ている限り、東北地方よりその逆の四国・和歌山という感じがしますので、四国・関西地方の日コン連メンバーは、ご注意ください。10月17日、奈良・大和郡山市から大震災前兆の椋平虹が南西方面に出たという情報もあります。四国・関西地方の日コン連メンバーは、厳重に注意してください。
1999.10.18 ? 地震予知のホームページの掲示板に以下の書込みをみつけました。
無断転載させていただきました。
災の備えをしましょう
投稿日 10月18日(月)09時07分 投稿者 観測報告者 [ppp05-ap001.myk.or.jp] 削除
今回のみ書かせてください。
10/22を中心に±2週間以内、日本国内に大きな地震が来る可能性があります。
最後の観測報告です。
予測震度はM7.6±0.3。(あくまで予想です)浅深度内陸型。
こちらの掲示板をご覧の方であれば大丈夫かと存じますが、震災の備えを
怠らずにお願いします。
また、関係各位の宏観現象観測強化をできればお願いしたい。
他に宏観現象が発見されなければそれはそれで結構な事だと思います。
当方はこの掲示板を参照していないとは思いますが、11/6以降何もなければ罵倒
するなり、御自由にどうぞ。(ただ、この掲示板に迷惑がかかるだけです)
この情報を他の掲示板等へ転載することはお断りいたします。
観測内容は電磁気、地磁気、天体の運行、統計学的周期、気温変化、大気観測、
動植物(人間を含む)の生理学的変化および行動、各Web Siteからの情報等です。
(主に2人で活動しております)

免責事項:上記の予測に関していかなる損害が発生しても当方およびこの掲示板の
管理者は一切の損害賠償請求等には応じません。ご了承ください。

皆様の冷静な対応および当予測が外れることを期待しております。
防災の備えをしましょう

1999.9.20
台湾大地震・直前型前兆
椋平虹・むくひらにじ
1999.9.20   日本エアシステム 香港行き
JD239便の左側窓から山本隆雄が撮影
四国・九州沖

muku1.jpg (90806 バイト)

 

台湾上空
1999.9.24東京スポーツ1面トップに採用された写真

muku2.jpg (92970 バイト)

 

 

地震関係 1999.9.19
大阪地区まもなく、有感地震が来る可能性があります。
ご注意ください。 1999.9.19 午後10時

東海アマチュア無線地震予知研究会で大地震発生前兆の緊急事態の発表。
PISCOのイオン測定による地震予知でも、M5クラスの直下型が予想されています。
地震予知関連のホームページの掲示板で以下の書込みがありました。

地震解析

投稿日 8月7日(土)11時27分 投稿者 地震解析 [bellatrix.anonymizer.com] 削除

 人間はあくまでも、この大地(地球)の寄生動物であり、大地のほうでは、時折、いったい
誰が本当の主人であるかを、教えてくれていると、最近思うようになりました。この夏ようやく
小生の研究室では次の解析結果が得られました。(使用機械:Sun Microsystems Ultra2/Creator3D)

 西相模湾断裂 (石橋[1,2])及び累積変位・時間予知モデル(島崎・中田[3])を基礎とし、
かつERIの歴史的地震データ(a.d. 1663 -1923)を使用して、累積的かつ対数値地震波エネルギー
vs 時間平面上に於ける最小自乗法近似の対数ガウス分布による、モンテ・カルロ法の反復
計算により次の解析結果を得た。

 ・ ERIデータ (a.d. 1633 - 1782) の使用により、次期の西相模(神奈川県西部)に於ける
   大地震(歴史的事実:3/11/1853) は:(モンテ・カルロ法反復数=20,000)

5/25/1853 (+/-) 0.53 年 (確率50%)
(+/-) 2.04 年 (確率99%) に発震する。
M 7.40 (+/-) 0.69 (1 SIGMA)

 ・ ERIデータ (a.d. 1633 - 1853) の使用により、次期の西相模(神奈川県西部)に於ける
   大地震(歴史的事実:9/01/1923) は:(モンテ・カルロ法反復数=20,000)

10/17/1921 (+/-) 0.53 年 (確率50%)
(+/-) 2.04 年 (確率99%) に発震する。
M 7.22 (+/-) 0.67 (1 SIGMA)

 ・ ERIデータ (a.d. 1633 - 1923) の使用により、次期の西相模(神奈川県西部)に於ける
   大地震(歴史的事実:XX/XX/XXXX) は:(モンテ・カルロ法反復数=20,000)

11/17/1999 (+/-) 0.95 年 (確率50%)
(+/-) 3.62 年 (確率99%) に発震する。
M 7.36 (+/-) 0.65 (1 SIGMA)

 References
 [1] Ishibashi, K.: Kagaku (Iwanami), v. 58, pp. 537(1988)
 [2] Ishibashi, K.: Kagaku (Iwanami), v. 58, pp. 771(1988)
 [3] Shimazaki, K. and T. Nakata: Geophys. Res. Lett., v.7, p279(1980)
この書込みのデータが正しいとすると、1999年11月17日を中心に0.95年以内に確率
50パーセントで、阪神大震災を上回るM7.36・標準偏差0.65 の地震が発生する
事になります。8月8日までに発生していないため、11月17日までに発生する確率は
きわめて高くなっています。神奈川県下で、自宅への火災保険に地震特約をつけていない
日コン連メンバーは、ただちに、地震特約をつけてください。
以下は、最新の書込みから、、
投稿日 9月30日(木)08時47分 投稿者 地震解析 [draco.anonymizer.com] 削除
 その後、解析プログラムの改良により、精度を上げました(使用機械:
Sun Microsystems Ultra2/Creator3D)。注意して下さい。

 西相模湾断裂 (石橋[1,2])及び累積変位・時間予知モデル(島崎・中田[3])
を基礎とし、ERI(地震研)の歴史的地震データ(a.d. 1663 -1923)を入力
データとした。そして累積的かつ対数値地震波エネルギ- vs 時間平面上に於ける、
推定エネルギー誤差の対数ガウス分布上での最小自乗法近似をモンテ・カルロ法
により反復計算し、以下の結果を得た。

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1782)により、次の神奈川県西部(西相模湾・小田原震源)
 による地震 (歴史的事実: 西暦 3/11/1853・M6.7)は:(モンテ・カルロ法反復数50,000)

4/29/1853 (+/-) 0.499 年 (確率50%)
(+/-) 1.906 年 (確率99%)に発震する。
M 7.40 (+/-) 0.69 (1 SIGMA)

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1853)により、次の神奈川県西部(西相模湾・小田原震源)
 による地震 (歴史的事実: 西暦 9/01/1923・M7.9)は:(モンテ・カルロ法反復数50,000)

9/22/1921 (+/-) 0.673 年 (確率50%)
(+/-) 2.573 年 (確率99%)に発震する。
M 7.22 (+/-) 0.67 (1 SIGMA)

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1923)により、次の神奈川県西部(西相模湾・小田原震源)
 による地震(歴史的事実: 西暦 X/XX/XXXX・MX.X)は:(モンテ・カルロ法反復数50,000)

1/16/2000 (+/-) 0.453 年 (確率50%)
(+/-) 1.723 年 (確率99%)に発震する。
M 7.36 (+/-) 0.65 (1 SIGMA)

 References
 [1] Ishibashi, K.: Kagaku (Iwanami), v. 58, p. 537(1988)
 [2] Ishibashi, K.: ibid. , p. 771(1988)
 [3] Shimazaki, K. and T. Nakata: Geophys. Res. Lett., v.7, p279(1980)
以下は、1999年10月19日の書込みです。


投稿日 10月19日(火)08時33分 投稿者 西相模湾断裂 [sabik.anonymizer.com] 削除

予想される小田原・西相模湾地震について、最新の解析結果によりますと、
次のようになります。

 西相模湾断裂 (石橋[1,2])及び累積変位・時間予知モデル(島崎・中田[3])
を基礎とし、ERI(地震研)の歴史的地震データ(a.d. 1663 -1923)を入力
データとした。更に累積的かつ対数値地震波エネルギ- vs 時間平面上に於け
る推定エネルギー誤差の、対数ガウス分布上での最小自乗法近似をモンテ・
カルロ法により反復計算し、以下の結果を得た。

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1782)により、次の神奈川県西部(西相模湾・
 小田原震源)に於ける地震 (歴史的事実: 西暦 3/11/1853・M6.7)は:
(モンテ・カルロ法反復数50,000)

4/29/1853 (+/-) 0.499 年 (確率50%)
(+/-) 1.906 年 (確率99%)に発震する。
M 7.40 (+/-) 0.69 (1 SIGMA)

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1853)により、次の神奈川県西部(西相模湾・
 小田原震源)に於ける地震 (歴史的事実: 西暦 9/01/1923・M7.9)は:
(モンテ・カルロ法反復数50,000)

9/22/1921 (+/-) 0.673 年 (確率50%)
(+/-) 2.573 年 (確率99%)に発震する。
M 7.22 (+/-) 0.67 (1 SIGMA)

・ERIデータ(a.d. 1633 - 1923)により、次の神奈川県西部(西相模湾・
 小田原震源)に於ける地震(歴史的事実: 西暦 X/XX/XXXX・MX.X)は:
(モンテ・カルロ法反復数50,000)

1/16/2000 (+/-) 0.453 年 (確率50%)
(+/-) 1.723 年 (確率99%)に発震する。
M 7.36 (+/-) 0.65 (1 SIGMA)

さて、上記の石橋・島崎・中田モデルの融合を基にした最小自乗・モンテカルロ法
の数値シミュレーションに於いて、嘉永小田原地震及び関東大地震の発震時期に関
する時間的バイアス補正を試みてみましょう。

> ・ERIデータ(a.d. 1633 - 1782)により、次の神奈川県西部(西相模湾・
>  小田原震源)に於ける地震 (歴史的事実: 西暦 3/11/1853・M6.7)は:
> (モンテ・カルロ法反復数50,000)
> 4/29/1853 (+/-) 0.499 年 (確率50%)
> (+/-) 1.906 年 (確率99%)に発震する。
> M 7.40 (+/-) 0.69 (1 SIGMA)

このプラス約50日のバイアス(実際の発震日に対して)は、天明小田原地震をM7.0
と仮定しているためと思われます。ここで、天明小田原地震をM6.983と仮定し、
次の地震(歴史的事実: 西暦 3/11/1853・M6.7)に対する最小自乗・モンテカルロ法
(N = 50,000)の処理を行いますと、

  3/11/1853 (+/-) 0.337 年 (確率50%)
  (+/-) 1.289 年 (確率99%)に発震する。
  M 7.39 (+/-) 0.70 (1 SIGMA)

となります。更に、

> ・ERIデータ(a.d. 1633 - 1853)により、次の神奈川県西部(西相模湾・
>  小田原震源)による地震 (歴史的事実: 西暦 9/01/1923・M7.9)は:
> (モンテ・カルロ法 反復数50,000)
> 9/22/1921 (+/-) 0.673 年 (確率50%)
> (+/-) 2.573 年 (確率99%)に発震する。
> M 7.22 (+/-) 0.67 (1 SIGMA)

に対して、同様に、嘉永小田原地震(公称M6.7) のエネルギーをM 6.983
と仮定し、同様のバイアス処理を施しますと、次の小田原・西相模湾地震は、

  9/1/1923 (+/-) 0.452 年 (確率50%)
  (+/-) 1.726 年 (確率99%)に発震する。
  M 7.29 (+/-) 0.61 (1 SIGMA)

となります。ここで、更に関東大地震のエネルギーをM7.9と公称どうりとし、
最小自乗・モンテカルロ法(N =50,000)のシミュレーションを実行しますと、
次の小田原・西相模湾地震は、

  6/22/2000 (+/-) 0.123 年 (確率50%)
  (+/-) 0.472 年 (確率99%)に発震する。
  M 7.41(+/-) 0.59 (1 SIGMA)                   

と予想されます。但し、後半のバイアス補正は確率論的遊戯と批判されても
仕方有りません。何れにせよ今後・年間は特に厳戒を必要とするでしょう。
発震時期に関する、宏観現象観測者の方々の御注意を喚起できれば幸いです。

 References
 [1] Ishibashi, K.: Kagaku (Iwanami), v. 58, p. 537(1988)
 [2] Ishibashi, K.: ibid. , p. 771(1988)
 [3] Shimazaki, K. and T. Nakata: Geophys. Res. Lett., v.7, p279(1980)




8月3日午後8時提供緊急ニュース
数日以内に南関東大震災発生!?
岩石破壊時放出電磁波測定結果から。詳しくは、下の本文を

1999.7.30午後11時緊急情報提供
1999.7.30、本日、大阪市東住吉区からは、真上から生駒山系にかけて、多数の南北方向のビーム雲が確認されました。これは、直前型前兆で、震度3以上の強い揺れの地震が発生する時の前兆との事です。明日、近畿・北陸・四国地方の方は、強い揺れにご注意ください。
1999.8.2 上記の雲に対応するのは、本日午前4時58分に発生した 大阪府南部 の地震 最大震度3 に対するものと判断します。
1999.8.2 本日、大阪上空史上空前の地震雲が発生しました。
雲の様子は、こちら。近々、大阪では、猛烈な揺れを感じます。ご注意ください。
8月3日朝の東海アマチュア無線地震予知研究会の岩瀬氏のコメントは以下のとおりです。
☆送られた地震雲画像を拝見しましたが、あまり鮮明でないので判断が難しいのですが、当日、朝5時頃、M4.3、大阪で震度3が発生し、普通ならエネルギーが抜けて穏やかな空模様になっていなければならないのに、激しい地震
性の高層雲が出ています。PISCOのデータやナマズさんなどから報告のあった近畿各地の電磁気異常の結果としてM4.3では小さすぎるので、やはりM6〜7の本震が近づいていることを裏付ける現象と考えます。ただ、発生1週間前から、震源地付近では地震雲は観測できません。異様な圧迫感を伴う銀灰色の地気に覆われ、高温現象・遠雷のような轟音の継続、深夜の発光現象、リモコン誤作動、赤焼け、異常朝焼け・夕焼けなどが起こりますので、注意していてください。ラジオ・TVなどのノイズも激しくなります。4年前の悪夢の再来程度ならよいのですが、今度も新幹線の営業時間外に発生する可能性は少ないのです。
8月5日夕方の東海アマチュア無線地震予知研究会の岩瀬氏のコメントは以下のとおりです。
★5日夕方、名古屋は雲が多層になった曇天なので、はっきりと確認できないが、午後から東西の方向性のある筋雲が高層に多数出ているように見えた。今日出現した大規模帯雲は7日後の新月トリガーの前兆である可能性が高いので、ことによると、8月12日頃、関西地方のエネルギー大規模解放(大地震)の可能性も出てきた。大地震の前には震源地周辺が便秘状態で、一時的に活動を休止する傾向があるので、今後、新月まで、関西地方に静けさ現象が続くなら、新月トリガーに発生の可能性が非常に高くなる。
 多数の前兆から、阪神大震災で割れ残った関西地方の未解放エネルギーは臨界に達している模様で、何らかの刺激次第で、(月齢トリガー、惑星直列トリガー、彗星接近トリガー、あるいは近郊の核実験や人為的なダム破壊でもありうると考える) いつ発生しても不思議でない。今のところ、前駆地震の規模がM5を超えていないので、本震があるとしてもM7級には届かないと考える。したがって、阪神大震災を上回る震災にはならないと思うが、新幹線が動いている時間に起こるなら、匹敵する被災があるかもしれない。それに、前回ダメージを受けている構造物にとっては致命的になるかもしれない。なお、直前には震源地付近の前兆は電磁気・熱・地鳴り・地気・光線の赤味などが捉えられると思うが、一時的に、前兆の停止する穏やかな日が数日間続くと思われれる。大気宏観前兆は200キロ程度離れた位置が観測しやすい。


地震雲研究系ホームページにある地震雲の写真を無断転載したものがこれです。6月15日に東京都内で目撃された
竜巻状の雲です。世田谷区の東北東方向に見えたとの事です。
竜巻状雲の出ているところが震源であれば、千葉県・茨城県の内陸部という事です。
阪神大震災の時も、震源真上の淡路島北部で、10日ほど前、同じような竜巻状の雲が目撃されています。
7月22日午後6時58分千葉県東方沖M4.3
7月23日午前5時16分茨城県沖M4.2 午前6時46分茨城県沖M4.1 午前6時53分茨城県沖M4.6 午前7時3分茨城県沖M4.1
7月24日午前0時14分群馬県南部M3.2 午後4時23分茨城県南部M3.2

地震予知の第一人者として世界的に有名な東海アマチュア無線地震予知研究会の代表の岩瀬氏は、「これは解釈によっては、8月末に予想していた房総沖M7級本震か、南関東M8級の直前前兆と受け取れなくもない。」とコメントしています。
確率93パーセントで的中させている某天文台の会員向け極秘情報(年額6万円〜)で南関東マグニチュード7.0発生予報を出しているという情報もあります。
岡山理科大学の地震危険予知プロジェクトPISCOというイオン測定や動物などの異常行為による地震発生を予知研究している団体でも、イオン測定濃度から7月28日までの関東地方マグニチュード7.2(阪神大震災と同規模)発生を予想し、緊急情報として7月26日正午に発表しています。
南関東地区の日コン連メンバーは、そのうち発生するマグニチュード7の大地震に対する警戒をしてください。
避難場所を確認してください。
1999.7.27午後10時30分追加情報
日コンクールガイズのメンバーで、阪神大震災の1週間前から耳鳴りが続いていた早稲田大学生(当時・長田高校生)に、上京後、同じ状態(耳鳴り)が続き、周りの人に地震が来ると言っていたら、震度5の地震が発生した事例があります。その早大生は、7月27日午後10時現在は、耳鳴りを感じていません。そのため、近日中の関東での大震災発生はないとみられます。
1999.7.31 伊豆大島近海で有感地震が群発しています。
南関東大地震の前兆という見方もされています。情報にご注意ください。
今年の1月末から岩石破壊時に放出される直接の電磁波を捕らえる装置を埼玉県と神奈川県に設置し、その装置を試用して公開実験中のグループがあります。
そこで、7月30日から8月2日、史上初4日間連続での
多くの岩盤破壊電磁波データが記録されました。
数日以内に神奈川県以西から関東東方沖の間で顕著な活動が見られるとし、陸上で発生した場合には人的被害が発生、海上で発生した場合津波発生を警告しています。

南関東地区に住む日コン連メンバーに対して、
南関東地区・大震災発生予報
1999.8.1 午後5時発令
南関東地区・大震災発生注意報
1999.8.3 午後5時発令
今後、発生間際になると警報を出す予定ですが、大阪からは、現地の異変がつかめません。
警報を発令する前に、南関東大震災が発生する事もあります。あらかじめご了承ください。
このホームページを随時ご覧ください。

7月19日・高槻市を震源とする阪神大震災並み地震発生という話が流れていましたが、
これは、悪質なデマではなく、京都の逢坂山の地下トンネルの観測井戸の水位が7センチ低下してから132日後に、
阪神大震災が発生。今年3月にも、7センチ低下、その132日後が7月19日という事から来ているようです。

京阪地区に住む日コン連メンバーに対して、
京阪地区・大震災発生予報 
1999.7.16 午後11時発令
京阪地区・大震災発生注意報 
1999.7.27 午後11時発令

今後、発生間際になると警報を発令します。このホームページを随時ご覧ください。

日本でもっとも実績のある世界的に著名な地震予知研究者岩瀬氏が、1999.6.10に次のようにコメントしています。
 「ニチコンさんの真下、大阪市内に第二次空白がある印象です。(京大地震研の長期記録を見てください)秀吉や道頓の埋め立てた沖積平野で、地下には無数の水路があり、史上最大規模の液状化現象が起こる可能性があります、お大事に。」 大阪市内が液状化現象で壊滅状態になる事も考えられますので、警戒ください。


1999.6.8 日コン連本部から西方向を見る。
右の高い建物は、南海サウスタワーホテル。
観測史上初! 1999.8.2撮影
レベル5 脅威の地震雲は、こちらで公開。
本日のゴキゲロナマズ
大阪上空の雲の状態を見て判定しています。

日コン連のメンバーは、京阪大震災に対する防災対策を行ってください。
2000年初頭までに発生するといわれている京阪大震災(京都市〜高槻市が壊滅)にご注意ください。
以下は、ゴキゲロナマズの反応と、近畿地区・東中国・東四国で震度1以上を観測したすべての地震です。
ゴキゲロナマズは、毎日午前11時現在の反応です。
8月4日−5日は、和歌山・有田 に海水浴。
8月18日−19日は、和歌山・有田 に海水浴。
8月23日−26日は、沖縄・名護 に海水浴。
9月20日−23日は、香港・買い物ツアー。
11月22日−25日は、香港・買い物ツアー。
最近、店・パソコンショップが猛烈に忙しく、更新が遅れている事をお詫びします。

2000.1.29現在レベル2
2000.1.28現在レベル1
2000.1.24−27香港行きのため観測なし
2000.1.24現在レベル1
2000.1.23現在レベル1
2000.1.22現在レベル1
2000.1.21現在レベル1
2000.1.20現在レベル1
2000.1.19現在レベル1
2000.1.18現在レベル1
2000.1.17現在レベル1
2000.1.16現在レベル1
2000.1.15現在 ? レベル2
2000.1.14午後3時緊急更新 ? レベル4
2000.1.14現在? レベル1
2000.1.13現在? レベル1
2000.1.12現在? レベル1
2000.1.11現在? レベル1
2000.1.10現在? レベル1
2000.1.9現在? レベル1
2000.1.8現在? レベル1
2000.1.7現在? レベル1
2000.1.6現在? レベル2
2000.1.5現在? レベル2
2000.1.4現在? レベル1
2000.1.3現在? レベル1
2000.1.2現在? レベル1
2000.1.1現在? レベル1
1999.12.31午後3時緊急更新 ?? レベル2
1999.12.31午後2時20分 愛知県西部 北緯35.2 東経137.3 深さ40キロ M3.2
1999.12.31現在? レベル1
1999.12.30午後3時緊急更新 ?? レベル3
1999.12.30現在? レベル1
1999.12.29現在? レベル1
1999.12.28現在? レベル1
1999.12.27現在? レベル1
1999.12.26現在? レベル1
1999.12.25現在? レベル1
1999.12.24現在? レベル1
1999.12.23現在? レベル1
1999.12.22現在? レベル1
1999.12.22午前8時17分 瀬戸内海中部? 北緯34.4 東経133.5 深さ20キロ M3.9
1999.12.21現在? レベル1
1999.12.20現在? レベル1
1999.12.19現在? レベル2
1999.12.18現在? レベル2
1999.12.17現在? レベル1
1999.12.16現在? レベル1
1999.12.15現在? レベル1
1999.12.14現在? レベル1
1999.12.13現在? レベル2
1999.12.12現在? レベル1
1999.12.11現在? レベル1
1999.12.10現在? レベル1
1999.12.09現在? レベル1
1999.12.08現在? レベル1
1999.12.07現在? レベル1
1999.12.06現在? レベル1
1999.12.05午後8時14分 ? 和歌山県北部? 北緯33.9? 東経135.5 深さ50キロ? M3.4
1999.12.05現在? レベル1
1999.12.04午後3時緊急更新 ? レベル5
1999.12.04現在? レベル1
1999.12.03現在? レベル1
1999.12.02現在? レベル2
1999.12.01現在? レベル2
1999.11.30現在? レベル2
1999.11.29午後9時34分 ? 愛知県西部? 北緯35.1? 東経137.0 ? 深さ50キロ? M4.8
1999.11.29午後9時15分 ? 紀伊半島沖 北緯33.3 東経135.7? 深さ30キロ ? M3.4
1999.11.29現在? レベル2
1999.11.28午後6時30分 和歌山県北部? 北緯33.9 東経135.2 深さ10キロ M3.0
1999.11.28現在? レベル2
1999.11.27現在? レベル1
1999.11.26現在? レベル1
1999.11.25午後6時36分 ? 三重県北部 北緯34.9 東経136.6 深さ10キロ M2.1
1999.11.25午後1時43分? 三重県北部 北緯34.9 東経136.6 深さ10キロ M2.1
1999.11.22午後7時10分? 和歌山県北部 北緯34.3? 東経135.4 深さ10キロ M3.4
1999.11.22現在? レベル3? 関空周辺地震雲
1999.11.21現在? レベル1
1999.11.20現在? レベル2 ? 異常夕焼け
1999.11.19現在? レベル1? 異常夕焼け
1999.11.19午前3時6分 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.6 深さ70キロ M3.6
1999.11.18現在? レベル1
1999.11.17現在? レベル2
1999.11.17午前2時17分 ? 和歌山県北部 北緯34.0 東経135.2 深さ10キロ M3.0
1999.11.16現在? レベル1
1999.11.15現在? レベル1
1999.11.15午前9時30分 伊予灘 北緯33.5 東経132.3 深さ50キロ M3.9
1999.11.14現在? レベル1
1999.11.13現在? レベル1
1999.11.12現在? レベル1
1999.11.11現在? レベル1
1999.11.10午後10時24分 滋賀県北部 北緯35.2 東経135.9 深さ20キロ M3.8
1999.11.10現在? レベル2 ? 断層雲あり
1999.11.09現在? レベル1
1999.11.08午後3時2分? 紀伊水道 ? 北緯34.0? 東経135.1 深さ10キロ ? M2.8
1999.11.08現在 レベル2 ?? 異常夕焼け
1999.11.07現在? レベル2 ? 異常夕焼け
1999.11.07午前3時34分 ? 福井県沖 北緯36.1 東経135.8 深さ20キロ M5.0
1999.11.06現在? レベル4 ? 全天に地震雲・異常夕焼け
1999.11.06午前6時50分 ? 紀伊水道 北緯33.9 東経135.0 深さ20キロ M3.3
1999.11.05現在? レベル2
1999.11.04午後11時31分? 伊予灘 北緯33.8 東経132.4 深さ60キロ M4.0
1999.11.04午後5時32分 瀬戸内海中部 北緯34.0 東経133.5 深さ10キロ M3.2
1999.11.04現在? レベル1
1999.11.03午後1時7分?? 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.2 深さ10キロ M3.1
1999.11.03午後0時54分 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.2 深さ10キロ M3.7
1999.11.03現在? レベル1
1999.11.02午後2時55分 和歌山県北部 北緯34.0 東経135.3 深さ10キロ M3.8
1999.11.02現在? レベル1
1999.11.01現在? レベル2
1999.11.01午前1時52分? 和歌山県南部 北緯33.8 東経135.5 深さ60キロ M4.0
1999.10.31現在? レベル2
1999.10.30現在? レベル2
1999.10.30午前6時25分 ? 瀬戸内海中部? 北緯34.1? 東経133.5 深さ10キロ? M5.1
1999.10.29午後3時10分? 伊予灘 ??????????? 北緯33.6 ? 東経132.4 深さ50キロ M3.9
1999.10.29現在? レベル1
1999.10.29午前3時29分 ? 和歌山県北部? 北緯33.9 東経135.4 深さ60キロ M3.6
1999.10.28午後3時緊急更新 ?? レベル3? 断層雲と畝状雲
1999.10.28現在? レベル1
1999.10.27現在? レベル1
1999.10.26現在? レベル2
1999.10.26午後12時6分 ? 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.3 深さ10キロ M3.1
1999.10.26午前8時26分? 伊勢湾 北緯34.9 東経136.8 深さ10キロ M3.4
1999.10.25現在? レベル1 ただし、地気猛烈に強し
1999.10.24現在? レベル2 ? (大阪市東住吉区上空はレベル4)
1999.10.23現在? レベル2
1999.10.22午後5時緊急更新 ? レベル4? 台湾大地震前と酷似? 要注意
1999.10.22現在 レベル2
1999.10.21現在? レベル1
1999.10.20現在? レベル2
1999.10.20午前6時39分 ? 兵庫県南東部 北緯34.9 東経135.0 深さ10キロ M3.0
1999.10.19午後1時32分 ? 瀬戸内海中部 北緯34.0 東経133.5 深さ20キロ M3.7
1999.10.19現在? レベル1
1999.10.18現在? レベル2 ? 北東・南西方向断層雲
1999.10.17午後3時・緊急更新 レベル4? 南西方向に収束する巨大地震雲
1999.10.17現在? レベル3 北東・南西方向の帯雲
1999.10.16現在? レベル4 ? 南西方面から畝状地震雲
1999.10.15現在? レベル1
1999.10.14現在? レベル1
1999.10.14午前3時9分 ?? 和歌山県北部? 北緯34.2 東経135.2 深さ20キロ M3.5
1999.10.13現在? レベル1
1999.10.13午前9時46分 徳島県南部 北緯33.8 東経134.6 深さ10キロ M3.2
1999.10.12現在? レベル2
1999.10.12午前3時16分 奈良県地方 北緯34.2 東経135.8 深さ70キロ M3.9
1999.10.11現在? レベル1
1999.10.10現在? レベル2
1999.10.09午後4時緊急更新 レベル3? ビーム雲多数? 異常夕焼け
1999.10.09現在? レベル1
1999.10.08午後10時5分 淡路島付近 北緯34.3 東経134.8 深さ10キロ M3.1
1999.10.08現在? レベル1
1999.10.08午前2時35分 瀬戸内海中部 北緯34.3 東経132.9 深さ50キロ M3.5
1999.10.07現在? レベル1
1999.10.06現在? レベル1
1999.10.05午後9時57分 高知県中部 北緯33.4 東経133.2深さ40キロ? M3.9
1999.10.05現在? レベル2
1999.10.05午前2時28分 高知県中部 北緯33.4 東経133.2 深さ40キロ M3.9
1999.10.04現在? レベル3
1999.10.03現在? レベル1
1999.10.02現在? レベル1? ただし地気強し
1999.10.01午後10時59分 京都府南部 北緯35.1 東経135.7 深さ10キロ M3.1
1999.10.01現在 レベル2 ? 異常朝焼け
1999.9.30現在 レベル2
1999.9.29現在? レベル1
1999.9.28現在? レベル1
1999.9.27現在? レベル2
1999.9.26午後緊急更新レベル3? 異常夕焼け
1999.9.26現在? レベル2
1999.9.25現在? レベル1
1999.9.24? 午後7時43分 和歌山県北部 北緯33.9 東経135.4 深さ60キロ M4.0
1999.9.24現在? レベル2 ? 台風18号
1999.9.23現在? レベル1 ? 四国上空 レベル3
9.23現在の台湾上空と同じ規模の地震雲あり ? 愛媛・広島・山口は、要注意。
1999.9.22 午後7時17分 京都府南部 北緯35.2 東経135.3 深さ10キロ M3.1
1999.9.21 午前10時59分 沖縄本島近海 北緯26.3? 東経126.0? 深さ20キロ M4.1
1999.9.21? 午前3時12分? 台湾 北緯23.9? 東経? 121.0? 深さ90キロ ? M7.6
1999.9.21? 午前2時48分? 東シナ海 北緯27.6 ? 東経124.9? 深さ70キロ? M7.1
1999.9.20? 台湾手前上空に椋平虹
1999.9.20? 四国・九州上空・南方に椋平虹
1999.9.19午後5時緊急更新 レベル3 異常夕焼け・黄金色の夕日
1969.9.19現在 レベル2
1999.9.18現在? レベル3 ? オーロラ雲多数
1999.9.17現在? レベル1?
1999.9.16現在? レベル1
1999.9.15現在 レベル1 台風16号・大阪能勢通過
1999.9.14現在 レベル1
1999.9.13現在 レベル1
1999.9.12現在 レベル1 ただし地気猛烈・異様に強し
1999.9.11現在 レベル1 ただし地気猛烈に強し
1999.9.10現在 レベル1
1999.9.09午後6時緊急更新 レベル2
1999.9.09現在 レベル1
1999.9.08現在 レベル1
1999.9.07現在 レベル1
1999.9.06現在 レベル1
1999.9.05現在 レベル3
1999.9.04現在 レベル2
1999.9.03現在 レベル2
1999.9.02 午後5時緊急更新 宝塚地区 レベル3
1999.9.02現在 レベル1
1999.9.01現在 レベル3 ビーム雲・猛烈な朝焼け
1999.8.31午後4時34分 紀伊水道 北緯34.2 東経135.1 深さ10キロ M3.1
1999.8.31現在 レベル1
1999.8.30午後3時緊急更新 レベル2
1999.8.30現在 レベル1
1999.8.29午後3時緊急更新 レベル3
1999.8.29現在 レベル1
1999.8.28午後11時54分 熊野灘 北緯33.6 東経136.0 深さ40キロ M3.4
1999.8.28現在 レベル3
1999.8.27現在 レベル1 
1999.8.26 沖縄地区 レベル2
1999.8.25 沖縄地区 レベル3
1899.8.24 沖縄地区 レベル2
1999.8.23 沖縄地区 レベル2
1999.8.25午前8時56分 和歌山県北部 北緯34.0 東経135.4 深さ60キロ M3.5
1999.8.23−26 大阪地区の判定・お休み
1999.8.22午後3時緊急更新 レベル3
1999.8.22現在 レベル1
1999.8.21現在 レベル1 ただし猛烈に強い地気
1999.8.21午前5時33分 和歌山県北部 北緯35.1 東経135.5 深さ70キロ M5.5 和歌山県・奈良県最大震度5 ? 日コン連本部設置の簡易地震計震度3記録
1999.8.20現在 レベル1
1999.8.19現在 レベル1 ただし、異常夕焼け。
1999.8.19午前4時29分 京都府南部 北緯35.1 東経135.7 深さ10キロ M2.7
1999.8.18現在 レベル3
1999.8.17午後3時緊急更新 レベル3
1999.8.17現在 レベル2
1999.8.17午前9時59分 和歌山県北部 北緯34.1 東経135.2 深さ10キロ M3.2
1999.8.17午前4時15分 大阪府南部 北緯34.3 東経135.2 深さ10キロ M3.0
1999.8.16午後5時緊急更新 レベル2
1999.8.16現在 レベル1
1999.8.15現在 レベル1
1999.8.14午後5時緊急更新 レベル2
1999.8.14現在 レベル1
1999.8.13現在 レベル1
1999.8.12現在 レベル1
1999.8.12午前5時10分 大阪府南部 北緯34.3 東経135.2 深さ10キロ M3.3
1999.8.11現在 レベル1
1999.8.10現在 レベル1
1999.8.9現在 レベル1
1999.8.8現在 レベル1
1999.8.7午後5時緊急更新 レベル2
1999.8.7午後0時30分 三重県中部 北緯34.4 東経136.2 深さ10キロ M3.6
1999.8.7現在 レベル1
1999.8.6現在 レベル2 全天に地震雲
1999.8.5現在(和歌山有田)レベル2
1999.8.4 午後6時42分 紀伊半島沖 北緯33.4 東経135.3 深さ30キロ M3.6
1999.8.4午後3時(和歌山・有田)緊急更新 レベル3
1999.8.4現在 レベル1
1999.8.3現在 レベル1
1999.8.2午後3時緊急更新 レベル5 地震雲多数
1999.8.2現在 レベル4 ビーム雲多数
1999.8.2午前4時58分 大阪府南部 北緯34.4 東経135.3 深さ10キロ M4.3 大阪府下 震度3
1999.8.1現在 レベル1
1999.7.31現在 レベル3 地震雲多数 棒状地震雲ほか
1999.7.30現在 レベル3 東住吉区から東の上空・ビーム雲多数 
1999.7.29午後9時30分 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.2 深さ10キロ M2.8
1999.7.29現在 レベル2 地震雲少々 北東方面・生駒山系北部・空と雲が黄色かがっている。
1999.7.28現在 レベル1
1999.7.28午前3時37分 三重県中部 北緯34.4 東経136.2 深さ10キロ M3.3
1999.7.27現在 レベル1
1999.7.26現在 レベル2 刷毛で描いた地震雲少々
1999.7.25現在 レベル3 はけで描いた地震雲多数
1999.7.24午後3時緊急更新 レベル4 オーロラ状地震雲多数
1999.7.24現在 レベル2 地震雲少々
1999.7.23現在 レベル4 地震雲多数・太陽のまわり全周に虹
1999.7.22午後5時 緊急更新 レベル4 北摂上空 10本以上の鋭利な棒状雲
1999.7.22現在 レベル3 高層にうろこ雲
1999.7.21午後10時57分 奈良県 北緯34.3 東経136.0 深さ50キロ M3.3
1999.7.21午後2時緊急更新 超上空にうろこ雲多数 ? レベル3
1999.7.21現在 レベル2 地震雲少々
1999.7.20現在 レベル1
1999.7.19現在 レベル1
1999.7.19午前5時14分 徳島県南部 北緯33.8 東経134.3 深さ10キロ M4.4
1999.7.18現在 レベル1
1999.7.17午後3時緊急更新 各種うろこ雲出現 レベル3
1999.7.17現在 レベル1
1999.7.16 午後3時38分 三重県北部 北緯35.0 東経136.5 深さ10キロ M3.0
1999.7.16現在 レベル1 地気猛烈に強し。
1999.7.16 午前2時59分 広島県南東部 北緯34.4 東経133.2 深さ20キロ M4.4
1999.7.15 午後7時25分 大阪湾 北緯34.6 東経135.1 深さ20キロ M3.8
1999.7.15午後6時緊急更新 大阪狭山市上空 レベル3 地震雲のオンパレード
1999.7.15現在 レベル1
1999.7.14現在 レベル1
1999.7.13現在 レベル1
1999.7.12現在 レベル1
1999.7.11現在 レベル3 刷毛で描いた地震雲多数
1999.7.10現在 レベル1
1999.7.09現在 レベル1
1999.7.08現在 レベル1
1999.7.07現在 レベル1 ただし、和歌山北部・紀伊水道は、レベル31999.7.06 午後3時22分 和歌山県北部 北緯4.1 東経135.2 深さ10キロ M3.0
1999.7.06現在 レベル1
1999.7.05現在 レベル1
1999.7.04午後6時緊急更新 レベル4 北東・南西方向筋の壮大な地震雲
1999.7.04現在 レベル1
1999.7.03現在 レベル1
1999.7.02現在 レベル1
1999.7.01午後5時緊急更新 大阪狭山市付近 レベル4 地震雲のオンパレード
1999.7.01現在 レベル1 ただし、太陽の周りに全周の虹・光輪が発生。大震災の前兆か調査中
1999.6.30 午前11時03分 兵庫県南東部 北緯34.9 東経135.4 10キロ M3.4
1999.6.30現在 レベル1
1999.6.29現在 レベル1
1999.6.28現在 レベル2 ただし畝状地震雲少々あり。
1999.6.27 午後4時44分 福井県嶺北地方 北緯35.9 東経136.7 0キロ M2.7
1999.6.27現在 レベル1
1999.6.26 午後7時42分 伊勢湾 北緯34.3 東経136.7 深さ10キロ M3.5
1999.6.26現在 レベル1
1999.6.25現在 レベル1
1999.6.24 午後3時38分 福井県嶺北地方 北緯35.9 東経136.7 深さ10キロ M2.8
1999.6.24現在 レベル1
1999.6.23 午後1時20分 秋田県内陸南部 北緯39.3 東経140.4 深さ20キロ M2.6
1999.6.23現在 レベル1
1999.6.22現在 レベル1 ただし変な雲多し
1999.6.22 午前1時52分 根室半島南東沖 北緯43.2 東経145.1 深さ40キロ M5.1
1999.6.21午後3時緊急更新 レベル3 刷毛で描いた地震雲
1999.6.21現在レベル1 快晴
1999.6.20午後7時緊急更新 レベル2 刷毛で描いた地震雲
1999.6.20 午前10時08分 兵庫県南東部 北緯34.7 東経135.1 深さ10キロ M3.2
1999.6.20現在レベル1 気象雲のみ
1999.6.20 午前7時32分 青森県東方沖 北緯40.7 東経142.6 深さ30キロ M4.4
1999.6.19現在レベル1 曇天のため測定不能
14日から18日まで北海道旅行中によりお休みさせていただきました。
1999.6.18 関空行き飛行機上から現地レベル4 函館・青森西部・秋田能代にかけて地震雲
1999.6.18 トマム・千歳間で地震雲 現地レベル3
1999.6.16 午後2時27分 伊勢湾 北緯34.9 東経136.8 深さ10キロ M2.9
1999.6.16 午後1時40分 京都府南部 北緯35.0 東経135.5 深さ10キロ M3.1
1999.6.16 午前9時10分 兵庫県南東部 北緯34.8 東経135.1 深さ20キロ M3.0
1999.6.15 午後5時13分 釧路支庁中南部 北緯43.1 東経144.5 深さ80キロ M4.2
1999.6.15 午後4時47分 根室半島南東沖 北緯43.0 東経146.0 深さ30キロ M5.2
1999.6.15 旭川から士別・苫前で大量の地震雲 現地レベル4
1999.6.14 午後6時24分 三重県中部 北緯34.4 東経136.2 深さ10キロ M3.4
1999.6.14 千歳行き飛行機上からレベル3に更新 神戸から滋賀長浜に伸びる断層雲
1999.6.14現在 レベル1
1999.6.14 午前4時42分 京都府南部 北緯35.2 東経135.3 深さ10キロ M4.2 大阪府下震度1
1999.6.13 午後11時25分 和歌山県北部 北緯34.2 東経135.3 深さ10キロ M2.9
1999.6.13現在 レベル1 曇天 ただし地気猛烈に強し
1999.6.13 午前0時11分 三重県中部 北緯34.4 東経34.4 深さ10キロ M2.8 
1999.6.12 午後11時44分 和歌山県北部 北緯34.1 東経135.2 深さ10キロ M2.8
1999.6.12現在 レベル2 刷毛で描いた地震雲・猛烈に強い地気
1999.6.11現在 レベル2 上空に刷毛で描いた地震雲
1999.6.10現在 レベル3 東住吉区上空に最大規模の刷毛で描いた地震雲
1999.6.9現在 レベル2 快晴であるがごく一部に地震雲
1999.6.8 午後5時40分 京都府南部 北緯35.2 東経135.6 深さ10キロ M3.3
1999.6.8 午後1時緊急更新 レベル5 大阪市上空で猛烈な量の地震雲
1999.6.8現在 レベル4 大阪市南部には猛烈な量の地震雲
東住吉区・平野区・堺市・松原市は、レベル5 史上空前の地震雲
1999.6.7 午後11時06分 紀伊水道 北緯34.2 東経135.0 深さ10キロ M3.4
1999.6.7 午後3時52分 三重県中部 北緯34.4 東経135.0 深さ10キロ M3.4
1999.6.7現在 レベル1 曇天
1999.6.6 午後4時49分 淡路島 北緯34.4 東経134.7 深さ20キロ M3.8
1999.6.6現在 レベル3 空全体に刷毛で描いた地震雲多数
1999.6.5 午後5時緊急更新 レベル4 小さな鱗雲多数出現
1999.6.5現在 レベル2 気象雲の間に地震雲
1999.6.5 午前2時36分 三重県中部 北緯34.4 東経136.2 深さ10キロ M3.4
1999.6.4現在 レベル1 
1999.6.3現在 レベル1 曇天
1999.6.2現在 レベル2 地震雲一部、断層雲
1999.6.1現在 レベル2 地震雲一部
1999.5.31現在 レベル2 朝方・地震雲M
1999.5.30現在 ? レベル2 地震雲一部
1999.5.29現在 レベル2 地震雲一部 強烈な地気
1999.5.28午後6時緊急更新 レベル2 上空に地震雲 異常夕焼け
1999.5.28現在 レベル1 
1999.5.27現在 レベル1 ただし、異常夕焼け。
1999.5.26現在 レベル1
1999.5.25現在 レベル3午後3時緊急更新 上空に地震雲
1999.5.25現在 レベル1くもり 
1999.5.24現在 レベル1雨天
1999.5.23現在 レベル1 地気強し
1999.5.22現在 レベル4 上空に深刻な地震雲
1999.5.21午後5時緊急更新 レベル4 全天に地震雲。椋平虹確認。
1999.5.21現在 レベル3 北摂上空に1本の地震雲。大阪上空にプラズマ地震雲。
1999.5.20現在 レベル1 ただし地震雲の切れ端あり。
1999.5.20 午前6時14分 兵庫県南西部 北緯35.0 東経134.4 深さ10キロ M3.41999.5.19現在 レベル1
1999.5.18現在 レベル1 ただし雲が不気味
1999.5.18 午前10時21分 兵庫県南東部 北緯34.9 東経134.8 深さ10キロ M3.6
1999.5.17現在 レベル1
1999.5.16現在 レベル1
1999.5.16 午前9時25分 三重県中部 北緯34.4 東経136.1 深さ10キロ M4.0 大阪府下震度1
1999.5.15現在 レベル1 地気強し
1999.5.14午後7時緊急更新 レベル2 大阪上空に地震雲
1999.5.14現在 レベル1 地気強し
1999.5.14 午前2時59分 京都府南部 北緯35.1 東経135.4 深さ10キロ M3.5 大阪府下震度1
1999.5.13午後7時緊急更新 ? レベル3 大阪狭山市上空地震雲多し
1999.5.13現在 レベル2 大阪上空・はけでかいたような地震雲あり
1999.5.12 午後8時2分 紀伊水道 北緯34.0 東経134.9 深さ50キロ M3.3
1999.5.12午後7時緊急更新 レベル4 大阪上空地震雲猛烈に多数
1999.5.12現在 レベル1 地気猛烈に強し
1999.5.11現在 レベル1 地気強し
1999.5.10午後5時緊急更新 レベル4 大阪上空地震雲多数。
         南東方面に巨大入道雲。(関東大震災前日にも季節外れの入道雲発生)
1999.5.10午後3時緊急更新 レベル3 大阪上空地震雲多数。
1999.5.10現在 レベル1 地気強し
1999.5.9午後6時緊急更新 レベル3 大阪の北部と北西部に地震雲多数。
1999.5.9現在 レベル1 地気強し
(空のみの判断ではレベル1ですが、他の要素を取り入れるとレベル4相当となっています。)
1999.5.8現在 レベル1 地気強し
1999.5.7 午後9時48分 山梨県中西部 北緯35.2 東経138.4 深さ20キロ M4.9
1999.5.7現在 レベル1 地気強し
1999.5.6現在 レベル1 地気強し 
1999.5.5午後6時緊急更新 レベル3 大阪上空地震雲に覆われています。
1999.5.5現在 レベル1 
1999.5.4現在 レベル1 
1999.5.3現在 レベル1 エアロゾルの強いうす曇晴れ
1999.5.2 午後4時51分 伊勢湾 北緯34.9 東経136.7 深さ10キロ M3.0
1999.5.2現在 レベル1
1999.5.1現在 レベル2 地震雲少々あり
1999.4.30現在? レベル1
1999.4.29現在? レベル1
1999.4.27−28? 旅行のためお休み
1999.4.26現在 レベル1 ? ただし、エアロゾルのある曇天
1999.4.25現在 レベル1
1999.4.24現在 レベル1
1999.4.24 午前7時31分 紀伊水道 北緯33.7 東経 135.1 深さ50キロ M3.5 
1999.4.23現在?レベル1 ?ただし、エアロゾルのある曇天
1999.4.22現在 レベル1 ?ただし、エアロゾル強
1999.4.21現在? レベル1 ただし、エアロゾル(地気)あり
1999.4.20?現在?レベル2? 地震雲あり
本物のナマズによるものは、http://namazu.or.u-tokai.ac.jp/index2.htmlをどうぞ。
Level 1:静穏? Level 2:やや不穏 Level 3:不穏 Level 4:極めて不穏?? ? Level 5:観測者が避難

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
この地震予知のホームページを注意してご覧ください。
日コン連メンバーに対する地震警報は、
あめぞうのメイン速報http://210.239.96.112/main/
2チャンネルのメインhttp://2ch.ohayou.com/2ch.htmlにも書き込みます。

最新地震情報は、http://tenki.or.jp/quake.html